上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
|
Parmlink--:--
前回のWISEDOGなアジで自信がついたのになぁ・・・
動画を見せるほどでもなく・・・はいっともに失格(涙)

 JP3・・・270度回すところで拒絶。いい感じに回ってくれていると思ったのにいきなりINに入りだしたーー; そうレイラさんよくあることで・・・。苦手なんだよねこの分野180度がだいぶ大丈夫だけど270度はね・・・3度になればなんでもこなせなくてはね(汗。
よしマイハードル少々またつくって平日自主練だな!
AG3・・・スラローム出口の真ん前にダブルバーがあり、ふだんスラなんで絶対抜けないのに、最後ぬかし、視界に入ったダブルバー跳び失格ーー;
 ↑レイラよ、もう終わりさ、そそくさと退場しような(涙)
っていうか・・・やっぱし3度しか出ないとかなり暇ーー;
LIVっちライアン頑張れぇって私の問題かー^^;
会場にマイハードルを持っていってLIVとライアンも軽く練習した。
コースはまだ走れないだろうけど、単品でのライアンはけっこうよし!LIVよりもGOOD。
体の動かし方がやっぱり小さなライアンのほうがいいね。
LIVは・・・リヤスイッチの練習してもうまい具合に体がひねれない・・・。
まっここはまだ未熟さと若さだから、徐々にだねっ。
次回への目標・・・まず“待て”でしょう!最近また待ててないしーー;
スポンサーサイト
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)23:30
 頑張ろうね(^_^)v
ディスクで遊んで楽しかったかな?
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)20:29

なぜか異様にハマってる家庭菜園。
毎日チェックすのがとても楽しみです。でなぜか異様に作りたい!
ってことでまたまた今日も、土やら肥料やら苗に種にプランターにそのほかにと購入。
上左がレタスでその右二つが南蛮。手前三つがミニパプリカ。
他に種からいんげんを植えた。あっ正確にはさえが植えてくれた。
『大きくなりますように』って一粒一粒にいいながら!保育園でやったのかな?
これならきっと大きくなってくれるに違いない!!!
成長してしっかり実になってくれるかはわかんないけど、ちょっとした趣味GOODだね。
家庭菜園が今、私を癒してくれたりするのだ。っとほのぼの感じる瞬間。
次の休みにでもラディッシュ・ミニ大根・スティック?人参を植えようっと。
楽しみだなぁ(#^.^#)
あっもう少しまた土買わないと・・・間違って今日、園芸の買っちゃったから^^;
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)20:27
↑食器で遊ぶLIV。かわいいです。こんなとき何を考えて遊んでいるのだろう?
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)20:27
 98円でプランター3つ購入。苗もさらに購入して植えた。
枝豆の種も買いまいた。さてはて実がなるでしょうか?
最近は定時上がりで明るい時間に帰宅・・・帰った後のちょっとした趣味にね!
毎日、水をやり、見るのが楽しみなのだ!!!
このアパートがこうして小さな家庭菜園ができる場所でよかったなぁっとつくづく思う。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)22:26
今日は急きょ仕事が時短日になった!
ってことで定時より一時間早く終了。


 って買い物なっかしてたりしたら帰り時間は同じだったけど^^;
天気もいいし、ちょっと涼しくなった夕方、公園で遊んだ。
中学生のお兄ちゃんがあそんでいたけど、空いていたいつものスペースで遊んだ。
『すげぇ~』って歓声が聞こえたな!!!しかも『取る犬もすごいけど投げる飼い主すげぇ』ってね。
↑満足そうなこのレイラのブサ顔。これまた大好きな私!!!
 ↑へばるライアン。
 ↑アップな画像。やっぱりまだまだレイラ子2頭体力ないなぁ
 ↑家に帰ってもこの笑顔。かわいいなぁ。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)22:26
テレビでやっていた『犬屋敷』。
捨てる人も捨てる人だが・・・中途半端な保護も・・・でも可哀想・・・その気持ちはわかる。
私も今現在、時間とお金がたっぷりあるのなら、一匹でも多くの不幸な犬たちを救いたい。
中学の頃から、保健所をなくしたい!そして不幸なこの子たちを救いたい!っと思っている。
ただ現状は・・・そうはいかない。愛犬を数頭飼うのが限界・・・。
これが現実・・・はぁ・・・悲しいな・・・。
まっそれでもある意味我が家は犬屋敷か?ある意味苦情来てもおかしくないしねっ(汗。
 1984年12月16日親せき宅で父マルチーズ×母MIXから生まれたジャンボ。
兄弟の仲でもひときわでかくて、そのままジャンボ名付けられた。その後はいとこ宅で飼われ・・・ 1994年4月9歳4か月で我が家にやってくる。2002年3月29日に心不全のため17歳3か月で安らかな眠りについた。
 1995年4月ジャンボの散歩途中にちょっこっと現れたのがシロ。
当時推定1歳くらいだと思われる。2000年子宮蓄膿症になり最悪の状態で成功率50%といわれ、無事成功。
芸ひとつないシロだけどとても可愛かった。2004年12月24日腎不全と宣告され、約12年の生涯を終わらせた。
 2000年10月3日高校帰りに拾い、我が家の家族の一員となる。
2002年7月にアジリティーデビューを果たし数回の道外アジ遠征にも行った。
わがままでちょっと狂暴なジュニだけどだいぶ落ち着いたかな?今年9歳になるけれど現役アジラーとして頑張っている。
 2001年12月8日生。知人が保健所から保護し、ノンタンと名付けられ、1か月後7頭の子犬を出産。
なぜかおっさんだけが貰い手がいなく、生後半年我が家の家族となる。
おっさんくさい顔だからとおっさんと名付けられたものの、顔に似合わず性格はとても優しい。
しかし・・・2003年12月1日交通事故により、約2年の生涯が終わった・・・。
 ↑ちなみにおっさんの母親ノンタン。よく見ると目とかは同じでしぐさも同じ。
 2002年8月6日8頭兄弟の7番目に生まれる。9月29日我が家にやってくる。
初めての純血種。初めてお金を出して買った犬。
デヴィ夫人が言ってました。DNA登録されていて我が子は素晴らしい血統の子だと!
レイラさんもいちようDNA登録してます。そしてアジリティーチャンピオンです!ってことで素晴らしい血統の子ということで!
アジ・ディスク・犬橇・救助犬・選別さまざまで頑張ってくれてる素晴らしい子です。
2008年2月4日には待望の我が子誕生で2児の母となる。
 2001年9月16日生。2005年9月23日我が家に迎え入れた。
何もしないただの愛玩犬。小さくてとても可愛いみかん。人嫌いで家族以外は受け入れ拒否!

 数週間前札幌北区のとある場所で2頭一緒に捨てられていた。みかんの遊び相手にと2007年8月19日我が家に迎え入れる。
ともにヘルニアという病気になったものの、今は発症することなく、平凡な生活を送る。
吠えてうるさいが、とっても人が大好きでめんこい。2頭ともに推定7~9歳前後と思われる。
 2008年2月4日待望のレイラ子が誕生。長男LIVが318g・長女ライアンが305gで誕生。
こんなにも小さく生まれてもLIVは20kg弱の巨体。ライアンは14kg代。
現在1歳3か月・・・野放し状態です^^;LIVなんか伏せもできません(アセアセ。
でも激しさは両親の血を引き継ぎ、キスマークならぬ傷マークをよくライアンにつけられますわ^^;
っとある意味犬屋敷みたいなもんだわ^^;保護保護ばっかで。っていいことだけどね。
っとちょっとした我が家のワンコのプロフィールでしたぁ。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)21:26
レイラは今年7歳・・・ってことでアジ先輩軍団のボーダーたちもそれなりである・・・。
WISE DOGなアジの時に入院したと聞いた・・・慢性腎不全・・・それはシロも同じ病気であった。
その申告を受けてから数日後シロは約12年の生涯を終わらせ静かな眠りについた・・・。
それは・・・ミールも同じく・・・。
 ミールの大した画像がなくて残念・・・。
ミールはとても可愛かった・・・ピーピーボールで遊ばせたら!
そしてミールはレイラとライバルでもあり、つねに低レベルな戦いをしていた仲でもあった。
決して俊足でもなく、以前行われたアジリティーグランプリでミールもレイラもともに何事もなく、2走ともCRだったのにもかかわらず・・・ 俊足ボーダー2頭が1走ミスをしてるにも関わらず・・・何事もなくCRしたレイラとミールは予選落ち・・・。
そのときの結果もたしか、ともに並んでいたはず。
JKCの大きな大会にも関わらず、お父ちゃんとともに低レベルな戦いをしていたな・・・。
レイラは何番までいっただの、ミールはここまでいっただの・・・ってしかも2度3度のクラスで^^;
でも笑いながらともに、歩んでいた。でも特にライバル心も強くなく、楽しかったな。
いまでもお父ちゃんのパートナーはミールかなって・・・。
つねに同時スタートで走る姿。高く跳ぶ姿。
何年も見てきたミールのアジリティー。
君は素晴らしいボーダーだよ。
でも・・・ミールがいなかったら、今度は誰と低レベルな戦いをすればいい?
笑いながら、失格したのにもかかわらずここまで行ったから勝ち!なんてミール以外とはできないよ・・・。
でも苦しかったよね・・・もう苦しむこともないのだよ。安らかに・・・合掌
|
|
Parmlinkコメント(2)トラックバック(0)22:24
今日はアッシー にならないため、空港までGO→
っていうか、天気が良ければ午前中だけもアジ練と思ったのに・・・雨
が・・・11時過ぎ恵庭に向かって走ると・・・晴れてるジャン!ショック(涙)
30日大会なのに・・・。

↑空港に花畑のアイスあるんだね!ってことで食べてみた。
うん確かにうまい!が、480円出してまでまた食べようとは思わないな^^;
しかも奥にはキャラメルとか売ってるのだけど、アイスを購入しないと、ここの店は買えないらしい。
しかもアイス一個につき6個買えるみたいだけど・・・そこまで買いませんからぁ。

↑花畑のホエー豚丼の店があったのだけど、30分以上待つってことで却下。
空いている店で昼食を済ませた。

↑ってことで宮崎マンゴーを買ってみた。
ピザもほしかったけど・・・ 泣いてるから・・・。
今月は払うものが盛りだくさんだったから・・・保育料滞納代・タイヤ代・カード代・・・
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)22:24
 ↑仲良くソファーの上でおなか出す仲良し兄弟。
兄弟2頭ともすぐおなかを出す。何もしなくても。
でも母レイラは絶対出さない!
 ↑それにしてもLIVっち・・・体反りすぎじゃない・・・。
懐かしのこんな画像を見つけた↓
 2004年12月かな?ってことはさえは・・・生後5か月。
さえも若いけど、ジュニ・レイラも若い!
アネラもこうして犬族の中で成長するのかな?って姉宅にはチワワのロコだけだけど。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)20:22
今日は保育園の参観日のためお仕事はおやすみぃV^0^V
↑参観の日の一部・・・鉄棒。
お昼もモリモリバクバク食べてめずらしく一番!!!
家でも食べてくれるといいのだけどなぁ・・・
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)15:21
今日の最高気温はいったい何度でしょう?
14時まえ頃、道都大前を通過したときは・・・28.5度だったけど(暑っ)
 ってことで朝一で公園に遊びに行ってきた。
↑豪快な飲み方。LIVとライアンはこれができません。

 やっぱりレイラはかわいいなっ。いつもまでも今と変わらぬレイラでいてほしい。
さてとっ・・・爪切りをしなくてはっ。
皆のびのび^^;涼しくなる夕方また公園に遊びに行こうっと。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)15:21
昨日?退院した姉とアネラ。
 さえはとってもお姉ちゃんらしくしてくれる。
アネラちゃんアネラちゃんって気になって気になって・・・
 夜・・・搾乳したやつをあげた。
 ↑はいっさえ以来ですわ、こんなことするの^^;
やっぱり赤ちゃんは・・・可愛いね。
さえもこんな時があったんだよねぇ。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)23:20
 仕事終了後公園でディスク遊び!!!
なんだかこの格好、ショータイプに出れそうな感じ!
毛並み・長すぎない足・太さ。ってショーの標準一切わからないけど^^;
レイラ親子のディスク遊び終了後はまたまたジュニ・みかん・マー君・いちご+ロコ連れて歩いてさえを迎えに行った。
ただロコ・・・全然あるかないーー;
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)23:20
日曜のアジの結果がアップされた。
素晴らしいじゃないレイラさん。
AG2ラージ堂々の1位
結果はこちらから・・・WISE DOG
何度動画を見ても素晴らしい走り。もう少し、先行先行できれば・・・もっともっとスピードアップできるのだけど・・・。
なかなか難しいものです・・・。
決して速いレイラではないけれど、確実に走っていい結果が残ればそれでよしっ。
 ↑きっときっとレイラが俊足だからピントが合わなかったんだな(笑)photo byblue & Phoebe
何度も何度も動画を見て気がついた。
レイラは昔から歩幅が合わず、跳ぶ時に踏切を合わせていた。そのためになかなかスピードに思うように乗らなかった・・・。 でその練習を何度もしていた・・・そして・・・その練習をしていると、レイラの跳び方が変わる。
普段は後ろ足を曲げて呼ぶのに、その練習のときは足が伸びる!
でよくよく何度も何度も動画を見ていた!レイラの跳び方が変わっていた。
足を曲げる時もあるけれど、しっかり足を伸ばして飛んでいる!
そういった練習で跳び方、踏切が変わるんだなぁっとレイラともう6年以上アジをしていていまさら気づいたのだ^^;
ちなみにライアンは・・・足を延ばすタイプ!LIVも・・・かな?
|
|
Parmlinkコメント(2)トラックバック(0)18:19
大会の次の日は・・・まったりとした一日を過ごしましょう!
ってただの筋肉痛ですから(アセアセ。9走しただけなのに・・・
のうち2走(ジュニのAG)はほぼ走ってないんですけどーー;
なぜか異様に太ももがいたいのはなぜ?こんなんで筋肉痛なんて・・・普段どれだけ運動してないかが見え見えだぁぁぁ(汗。
 ↑U人アジQの時のお写真(byゆきこさん)
LIVっち立派なアジラーだ!しっかりハンドラー見てるじゃん!
 ↑しっかり左手で指示だしてるんだけどねぇぇぇ。一歩早かったLIVにこの手は見えてないかぁ
LIVっちすごぉぉぉぉぉぉぉぉぉくいい顔してるなぁ。
っていっつもアホそうな顔してるのだLIVなんだよね!!!
レイラはレイラらしく。
LIVっちはLIVっちらしく。
ライアンはライアンらしく。
誰と比べることなくそれぞれに合わせた練習と成長を見守ろう。
人間に、天才もいれば馬鹿もいる。美人もいればブスもいる。男もいれば女もいる。金持ちもいればビンボーもいる。
そうボーダーだからってみな速いわけでもない。
中には遅い子もいるし、能力が低い子もいる。
兄弟だからって比べてはいけない。
LIVにはLIVのいいところがある。ライアンにはライアンも素晴らしいところがある。
LIVとライアンはゆっくり今後の成長を見守ろうっと。

ライアンもなんとかデブゥゥゥーできたし、今年はオープンでしっかり確実にできるようにしよう。
来年・・・一度デビューできるといいなぁぁぁ。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)20:18
今回は・・・レイラJP2・AG2.ジュニJP1・AG1.LIVビギナー1・2と申し込んだ。
がビギナー1コースがたった・・・懐かしのU字コース。これなら!っとライアンも当日エントリー
ででライアンは、無事アジリティーデブゥーしちゃいました(笑)。しかもミディアムね。
↑しっかりコマンドで跳ぶライアン。
ちょっといい感じになると私がついつい欲を出しちゃうんだよね(反省)
あせらなければいい感じにもっとよかったんだけどね。でもライアンにとっては上出来上出来!
できている犬にとってはU字って簡単なコースだけど、LIVはまだまだあなどれないぞ。
だけどもだぁっけどっLIVっちは従順でした!見事初のCRで4席です。
↑LIVっちビギナー2ラージ
拒絶があるもののなんとか完走。LIVっちはぶっ飛びそうだけど案外従順でしっかりコマンドに従う。
しっかり指示を確認する。これは将来期待大だね!
↑ジュニAG1ミディアム・リトライ
1走目・・・2番抜かし真ん前のドッグウォークへーー; リトライ・・・行かせぬようスタート時に数年ぶりの待てです!が・・・大好きなドッグウォークへ吸い込まれますわ(涙)
JP1では、かなぁぁぁり順調だったのだけど、スラの最後が抜けやり直し、次に真中が抜け真中が抜けと繰り返すうちにテンション  で場外・・・
↑レイラ AG2ラージ
完璧完璧。たぶんCRだと思われる。
タッチの時のコマンドを強調した結果よかった!なんだか自身がついた!
これで30日のJKCもいい感じになれるかな?
目標はもちろんCRで表彰台!まだ3度にあがって一度もない(涙)CRは一度したけどぎりぎり入賞外だったから(涙)
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)22:17

↑12個で628円?なコストコベーグルを購入。
明日はQなしだから、ベーグルサンドを持参。
ひとつはベーコンと卵・もう一つはクリームチーズを挟んだ。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)23:16

↑去年はどっちかというと  だったアジ・・・。
今年はなんだか  いい感じ。
まだまだ若僧に負けじとがんばるぞ!!!
っと明日参加のため、アパートにお泊りなジュニ。
ジュニだけはどこに行っても特別扱いで、レイラ親子は寝室立ち入り禁止でも、ジュニだけは なのだ
だからわがまま坊やに育ったのか(アセアセ。今じゃ・・・ただのおやじになってるけどね^^;
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)23:16

↑第1弾組み・・・ディスクでたくさん遊んだ後に記念撮影。
第2弾組みのジュニ・みかん・マー君・いちごはテクテクと歩いてさえの保育園まで往復のお散歩。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)20:15

↑さえが包んでくれた餃子を狙うライアン。
そうこの子・・・つい最近また・・・お風呂に入ってる最中にまたまた弁当のおかずを盗み食いしたのだーー;
悪いことだけ毎度学習ライアン・・・可愛いね(苦笑)
今日の朝、ちょっとだけマイハードルで『ホップ』の練習。
まだミディアム高さだけど、だいぶ『ホップ』を理解してきていい感じ。
6月のアジQでデブーできるかなぁ???
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)19:14

 さえ、4歳10ヵ月・・・お姉ちゃんとなりました!
約1ヶ月早い出産。
チビチビと思ってたさえだけど、いつのまにかこんなにも大きくなってたのだとビックリ!
さぁこれからはお姉ちゃんらしくできるでしょうか?
あっ間違っても私の子ではありませぬ!
姉の子ねっ。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)21:13
 ↑数年、洗剤は買わなくていいなっ!
デカイデカイ。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)21:13
 ↑レイラはさえに対し、嫌な顔一つしません。
あっ十分してました^^;嫌な事、ひとつ言いません
昔からレイラは文句ひとつくらいは言うけれど、二言三言といいませぬ。
とっても優しいレイラです。
でもでも母レイラの子であるLIVとライアンは・・・文句タラタラーー;
↑こんな風になんか絶対できないね!
人が大大大好きなレイラ。いくつになってもその気持ちは変わらずで、小さな子とも遊べるとっても利口なレイラ。
それに比べLIVとライアンは・・・あっ人はレイラに負けないくらい大大大好きだった。
ただ小さな子とちゃんとうまく遊べるかは・・・って感じ^^;
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)20:11
 ↑一応・・・順調か?
若干きゅうりの苗二つが微妙だったため植え替えた。
玄関前のプランターにも先週、小松菜・しそ・オクラの種を植えた。
で若干、オクラかしその芽が出てきた!どれをどこに植えたか忘れたんだよね^^;
で今日はもう一つのプランターにいちごの苗を植えた。
さてジャンボいちごさん、ちゃんと実がなってくるかな?
いちごの苗がいちばん高値だから(汗。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)20:10
来週のアジQに向けてアジ練アジ練inWISE DOG
 LIVっちいい感じ。縦に3本並んでいるハードルで私がそんなに動かなくてもしっかりコマンドで跳んでくれた。 LIVっちってアホかと思っていたけど、意外と学習能力があるのか?
何もしてないのに日々成長していく。
 ライアンも少しづつだけど『ホップ』を理解してきている。
まだまだボールに対しての執着心が強すぎて大変だけど、アジが楽しいと思えるようになったら、こりゃいい感じになりそうだ! なんせハイパーだから!!!
 ライアン頑張るよ。
 天気も良くなり暑かったのか、クールダウン中・・・なライアン。

 レイラは基礎練。
犬がどんなレベルになっても基礎練は大事!基礎練7割らしい。
今年の目標は・・・毎年恒例のスタート時の待てとタッチだな^^;
あとは私の動きとハンドリングはバッチリだったら、レイラは完璧な子だからねっ。

 ↑午後にはさえとレイラのアジ練アジ練。
って私のコマンドに反応してレイラが跳んだりスラしてるだけなんだけどね^^;
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)20:10
今まで何度ハードル作っただろう?でそのハードルはどこに!?
若干、実家の家庭菜園のなんかの一部に使われたりしてるけど^^;
 ↑ででまたまた作っちゃった^^;
2組作って製作費約1500円ってとこかな。
バーの高さも簡単に自由自在!けっこうよくできたなっと自分で自分を褒める私!
製作時間も一時間もかからずできたしV^0^V
レイラの練習にはならないけど、LIVっちとライアンのためのハードル。

 ↑ミディアムクラスの高さでライアン練習練習。
ライアンはまずハードルを跳ぶことを教えなくてはね。
まだラージ高さではくぐってしまうしーー;ってミディアムの高さでもくぐるけどーー;
 ↑これで少しは『ホップ』を理解してくれるかな???
今年の目標は・・・なんとかライアンをアジQデビューさせること!
|
|
Parmlinkコメント(2)トラックバック(0)19:08
 ↑朝からディスクして少しは満足そうなレイラ



 ↑今日のおやつは仔牛のゲンコツ。ダックス3頭は軟骨部位
みんなおいしそうに食べてるわぁぁぁ。若干LIVっち下り気味になったけど^^;
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)23:07
6日の日に届いた馬肉で馬肉ジャーキーを作った
 ↑馬肉2kg分。
 ↑いやしいライアンが『くれぇ~』って訴えてるわ。
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)21:07
先週の土曜日・・・運転中に何気なくジュニを触った。
あっイボができている!って思っていた・・・
で今日、何気なくイボを見ようと探った・・・
 ↑イボじゃなくてダニだった
どれだけジュニの血を吸えば気が済むのだーー;
さっそく、ピンセットでグリグリと無事、ダニの足を残すことなく取ることができた!!!
|
|
Parmlinkコメント(0)トラックバック(0)21:07
スポンサーサイト